New-コラム

元キャディが教える!失敗しないゴルフクラブの選び方

たくさんあるゴルフクラブの中から、自分にピッタリのものを見つけるのは、至難の業

ゴルフ歴の長いゴルファーでも、難しいものです。購入するなら、失敗は避けたいもの。

そこで、ゴルフ歴13年でキャディ歴もあるライターが、失敗しないクラブ選びをお伝えしていきます。

ゴルフクラブの種類

先ずはゴルフクラブの種類を理解しましょう。

・ドライバー

1番ウッドのこと。飛距離を出すためのクラブで、ティーショットで使用します。全てのクラブの中でヘッドが一番軽いクラブです。

ドライバーを選ぶには、ヘッドの形、ロフト角、ライ角、シャフトの長さや硬さなどのチェックポイントがあります。

ライターが考える初めてのドライバーは、振ってみた時に重くて振れないものや、軽すぎて腕の力だけで振れてしまうものを避けましょう。

ラウンドに出ると18ホールクラブを振り続けるので、後になるほど重さを感じやすくなるものです。

そのため、少し軽いかなと思うくらいがちょうど良いバランスだと思います。

・フェアウェイウッド

3番ウッドから9番ウッドまでありますが、最初は7番や5番ウッドで長さに慣れることです。

フェアウェイウッドの特徴はボールを上げやすいことですが、ティーアップせずに打つクラブの中で一番長さがあります。

そのため、難しいクラブでもあるので、安定感を得るためにヘッドの大きなタイプがおすすめです。

・ユーティリティ

3番から6番まであります。フェアウェイウッドの飛距離性能と、アイアンの方向性を取り入れたクラブです。

フェアウェイウッドよりもコンパクトな形状をしていて、「ウッドタイプ」「アイアンタイプ」があります。

ウッドタイプは、操作性がよくミスにも強いので、初めてのユーティリティにおすすめです。

・アイアン

クラブの中で一番使用するアイアンは、いきなり難しいものを選ぶと、当たりにくかったり、飛ばなかったりということが多くなってしまいます。

選ぶポイントとしては、ボールが上がりやすく、つかまりやすく、そしてミスに強いものを選びましょう。

試打を行うことも重要なので、四ツ池ゴルフガーデンに併設されている『ゴルフパートナー』でアドバイスをもらってみてください。

知識豊富な店員さんは、頼れる存在だと思います。

・ウェッジ

ウェッジにはボールを上げるアプローチウェッジ、バンカーショットメインのサンドウェッジ、高いボールを上げるロブウェッジがあります。

最初はアイアンと同じメーカーで揃えることで、番手間の飛距離の差や重量、バランスの違いを感じることなく振ることができるので、ミスを少なくできるでしょう。

・パター

大きく分けると、長方形型のピンタイプと、かまぼこ型のマレットタイプがあります。

ピンタイプは性能のバランスが良く、マレット型はストロークがしやすいのが特徴です。

好みもあるので、構えた時にしっくりくる方が良いと思います。

・基本となるクラブセッティング

ドライバー/3W/5W/3U/4U/5I~9I/PW(ピッチングウェッジ)/AW(アプローチウェッジ)/SW(サンドウェッジ)/パター

バランスの取れたクラブセッティングで、女子プロも採用しています。参考にしてみてください。

・初心者におすすめするクラブセッティング

ドライバー/5W/5I~9I/ PW(ピッチングウェッジ)/ SW(サンドウェッジ)/パター

ゴルフのルールでは上限の本数は14本ですが、初めは10本で十分です。

まずアイアンから購入し、スイングの基礎をつくることです。

それからドライバー、ウェッジ、パター、フェアウェイウッド、ユーティリティと揃えると良いでしょう。

またはセットクラブという手もあります。

困ったときは四ツ池ゴルフガーデンに相談に来てくださいね。

翔平 伊藤